第4期助成先団体の採択について
当財団は、第4期(2018年12月1日から2019年11月30日まで)の助成金へ応募のあった団体の中から、以下のとおり採択いたしましたのでお知らせいたします。
子ども分野
団体名 | 事業名 |
特定非営利活動法人タイガーマスク基金 | 【タイガーマスク基金進学支援事業】 経済的困難を抱えた日本国内の児童養護福祉出身の大学生に返済不要の支援金を届けています。 |
一般社団法人Colabo | 【虐待、性犯罪被害者女子の保護シェルター及び自立支援シェアハウス運営事業】 保護を目的とした第一シェルターと中長期的な暮らしを支える自立支援シェアハウスを運営しています。 |
公益社団法人ア・ドリームア・デイ IN TOKYO | 【病児のサポートのスピードアップ事業】 終末期で余命が数か月程度に限られている病児とそのご家族に東京旅行を無償で提供します。 |
特定非営利活動法人福岡教育サポート | 【貧困世帯の子どもたちに学力と進路を保障するための学習支援事業】 経済的な理由により塾へ通えない子どもたちに学力と進路を保障します。 |
特定非営利活動法人クリエイト | 【フリースクール事業】 多彩な教育機会を提供するため、平日日中に小中学校へ行っていない児童生徒を受け入れ、生活や学習、進学のサポートを行います。 |
スポーツ分野
団体名 | 事業名 |
一般社団法人日本パラアイスホッケー協会 | 【体験会用競技用具等購入事業】 パラアイスホッケー競技の普及と、次世代を担う選手発掘を目的とした体験会実施のために、競技用具を購入します。 |
文化・伝統技術分野
団体名 | 事業名 |
公益財団法人山本能楽堂 | 【欧州文化首都2019・日ブルガリア交流開始110周年・日マケドニア外交関係樹立25周年記念特別能公演~新作能「オルフェウス」】 能の海外公演によって国際社会における日本文化の理解度を深め、より良い国際関係を築き、日本文化の伝承と振興をつなげる事業として、ブルガリア共和国とマケドニア旧ユーゴスラビアで能を公演します。 |
地域経済・地域社会分野
団体名 | 事業名 |
公益社団法人日本駆け込み寺 | 【緊急避難や一時保護のためのシェルター事業】 DV被害者や行き場のない方等、緊急避難や一時保護が必要な方のために無償で部屋を提供し、安心できる環境を整えます。 |
なお、助成先団体は引き続き募集しておりますので、ご検討される方はこちらまでご覧ください。

スポーツが大好きで大学卒業までずっとスポーツ人生でした。スポーツを通じて、人と人とのつながりや社会貢献できるような事業とどんどん関わっていきたいです。日々体づくりも頑張っています!